Archive

Archive
2023.04.07:竹尾 淀屋橋見本帖にてブランドペーパーの考え方を生かしてデザインしてきた「HERALBONY」のパッケージなどのツール展示や、ブランドペーパーを紐解いていくための実践のプロセスなどを展示、紹介しています。5月28日まで。くわしくはこちら

2023.02.21:FabCafe KyotoでFab MeetUp vol.54でお話をします。くわしくはこちら

2023.02.14:FabCafe Kyotoにて折紙漆器の展示をします。くわしくはこちら

2023.01.12:PP+Hの取り組みはこちら

2023.01.12:Paper Paradeとササキハルキ氏とのクリエイティブユニットPP+H発足。プレスリリースはこちら

2022.12.15:Designers24 素材と技術から導く、デザインのシグナル「素材から拡がる視点のレッスン」にPaper Paradeが出演します。詳細はこちら

2022.12.15:循環型経済をデザインするプロジェクトやアイデアを世界から募集するアワード「crQlr Awards (サーキュラー・アワード)2022」にて受賞しました。詳細はこちら

2022.11.29:FASHION FRONTIER PROGRAM EXHIBITIONが12/12まで国立新美術館で公開されています。和田が2021受賞者として参加しています。

2022.11.01:様々な「肩書き」の定義を、それぞれの職につく人々が感じる「喜怒哀楽」から紐解いていく企画「カタガキのトリセツ」に守田が出演しました。前編はこちら
後編はこちら

2022.10.31-11.15:廃棄される素材をプロダクトアウトする展示「未来の日用品展」に、Paper Pebblesとサーキュラー広告プロジェクトのプロトタイプ等を展示しています。詳細はこちら

2022.10.21-31:デザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO 2022」の出展プロジェクトとして、開発からデザインまでを手掛けたプロダクト「折り紙漆器」の展示会を竹尾 青山見本帖にて開催します。詳細はこちら

2022.10.28:DESIGN TOUCH Conference
“デザインを五感で楽しむ”をコンセプトに15回目の開催を迎えるデザインイベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022」に守田が登壇します。ご予約はこちら

2022.09.20:「OH!HAPPY MORNING」に守田が生出演しました。

2022.08.19-09.20:GOOD DESIGN Marunouchi企画展「サーキュラーシティ丸の内 ゴミ=資源循環のデザイン」に参画しています。詳細はこちら

2022.08.18:越前和紙をショッパーに利活用する取り組みのインタビュー記事が公開されました。詳細はこちら

2022.07.28:繊研新聞にてFashion Frontier Program受賞者インタビューしていただきました。詳細はこちら

2022.07.25:ブランドコミュニケーションを生み出すブランドぺーパーについてのインタビュー第二弾公開しました。詳細はこちら

2022.05.18:Sustainable Think.が新宿ミロード5Fでリニューアルオープンしました。リリースはこちら

2022.05.17:青山見本帖 ショウケース展示「AOYAMA PARTNERS STOCK vol.03 HERALBONY」を終え、当社の提唱しているブランドペーパーのインタビュー公開しました。詳細はこちら

2022.04.28:QWS Stageにてopenmaterialの屋外広告プロジェクトが最優秀賞と味の素賞のW受賞しました。

2022.03.04:あの紙この紙にブランディングに使用した紙について掲載されました。

2022.02.28:青山見本帖 ショウケース展示「AOYAMA PARTNERS STOCK vol.03 HERALBONY」が当社の提唱しているブランディングペーパーの展開を展示しています。詳細はこちら

2022.01.27:ペーパーパレードは1月22日に2周年を迎えました。わくわくすることを一緒に描けたらと思います。リリースはこちら

2022.01.25:新たな素材循環の輪を作るプロジェクト、openmaterialが公開されました。リリースはこちら

2022.01.07:特許庁デザイン経営プロジェクトのI-OPEN PROJECT 21に採択されました。

2022.01.06~02.13:SHIBUYA TSUTAYA 7階にてMANGA活字を展示しています。

2021.12.04:FASHION FRONTIER PROGRAM 2021で優秀賞を受賞しました。

2021.11.04:QWS AWARD 2021でエキシビジョン賞を受賞しました。

2021.10.20:株式会社ヘラルボニーのアートライフスタイルブランドHeralbonyアップサイクルアートミュージアムがグッドデザイン賞受賞しました。

2021.10.12~18:Hibika神宮前で展示します。

2021.10.01~03:kumagusuk SASで展示をします。

2021.08.01:渋谷QWSにてQWSチャレンジ8期に採択されました。

2021.06.01:渋谷QWSにてQWSチャレンジ7期に採択されました。

2021.06.01:Origami Mask がA’Design Award & Competitionの2020 – 2021年にてFashion and Travel Accessories 部門 Silver A’ Design Award 受賞しました。

2021.01.27:SHIBUYA TSUTAYA 7階にてMANGA活字を展示しています。

2021.01.27:「アルトゥール・シュミット 印刷思考の分析」がTokyo TDCで入選しました。

2020.11.18:origami mask発売開始しました。リリースはこちら

2020.11.18:イタリアのデザインコンペティションA’DesugnのCovid19にまつわるデザインWar on Virus部門にてファイナリストに選ばれました。

2020.01.22:ペーパーパレード設立しました。